国土交通省や本会を含む自動車関係団体では、自動車ユーザーに対し点検・整備の重要性を周知するため、平成30年9月1日から10月31日までの2ヶ月間を強化月間として、「自動車点検整備推進運動」を全国的に展開します。
本運動は、自動車ユーザーの保守管理意識を高揚させ、適切な点検・整備の実施と推進を図るため平成6年度から毎年実施しているもので、今年で25回目を迎えます。
<平成30年度重点項目>
・女性、若者(10代から30代)の自動車ユーザーをターゲットとした啓発
・大型車の車輪脱落・火災事故防止のための重点点検の実施
・エコ整備(点検・整備によるCO2削減効果)の啓発
・地域の課題解消に向けた独自の取り組み
本会から各単組へ、組合員1社あたりポスター1枚、チラシ3枚をお送りしましたので、ポスターの店頭掲示やチラシを使用してのユーザーへの説明などを通じて、本運動へのご協力をお願いいたします。
詳細はこちら