News&Topics

News&Topics
 
☆【TTE検定試験】2023年度検定試験情報
2023-03-01
 
特別教育講習会開催情報に広島県タイヤ組合を掲載しました
2023-03-24
 
組合員専用ページを更新しました
2023-03-13
 
特別教育用テキストの割引販売の見直しと送料の改定について
2023-03-13
全国タイヤ商工協同組合連合会は、特別教育用テキスト「タイヤ空気充てん作業安全必携・災害事例集」の割引販売の見直しと送料の改定を実施いたします。
原材料価格や物流費、光熱費等が高止まりしており、コスト削減などですべてを吸収することは困難であると判断し、今回の実施に至りました。
1.割引販売の見直し
注文冊数等による割引販売を廃止させていただきます。
2.送料の改定
送料に荷造り梱包料を添加させていただきます。
なお、運送会社の送料も4月1日から値上げされる予定です。
3.実施時期
令和5年4月1日(土)
 
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更に伴う対応について
2023-03-09
政府は基本的対処方針を変更し、3月13日よりマスクの着用は個人の判断に委ねること、5月8日より感染症法上の位置づけを季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることなどを決定しました。
全タ協連では、5月8日付にて「タイヤ専業店における新型コロナ感染予防対策ガイドライン」を廃止いたしますが、医療機関や高齢者施設などを訪問する時、通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車する時、重症化リスクの高い方が感染拡大時に混雑した場所に行く時、などはマスクの着用が推奨されています。
感染対策からの段階的な移行についてご理解ご協力をお願いいたします。
 
 
特別教育講習会開催情報に愛知県タイヤ組合(2024年分)を掲載しました
2023-03-07
 
特別教育講習会開催情報に新潟県タイヤ組合を掲載しました
2023-03-07
 
組合員専用ページを更新しました
2023-03-03
 
2022年空気充てん作業時・空気補充時の事故調査結果
2023-03-02
日本自動車タイヤ協会より、2022年(1月~12月)の空気充てん作業時ならびに空気補充時の事故調査結果が発表されました。
2022年中の空気充てん作業時の事故件数は18件で、破損原因の内訳は「パンク走行等に伴うタイヤの損傷」が9件、「作業不適正」が7件、「原因不明」が2件でした。
整備作業従事者の皆様方には、法令遵守の上、安全作業の徹底をお願いいたします。
 
※組合員専用ページに「事故の概要」と、1件毎の事故状況が記載された「事故調査結果」をPDF形式で掲載していますので、ご確認ください。
 
 
組合員専用ページを更新しました
2023-02-13
<<全国タイヤ商工協同組合連合会>> 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-2 タイヤビル4F TEL:03-3263-9831 FAX:03-3264-5235